山梨県 韮崎市 やまもと整骨院 磯野!ラジオ体操しようぜ!

皆様こんにちは! 山本です。(*´▽`*)

今日は当院でも推奨するラジオ体操のおはなしです。

ラジオ体操とは、国民の体力向上と健康の保持や増進を目的とした体操であり、戦前の1928年(昭和3年)に始まりました。

そんなラジオ体操には「ラジオ体操第1」と「ラジオ体操第2」の二種類があります。これらはそれぞれ対象とする人が違い、

ラジオ体操の「第1は子どもからお年寄り向け」、「第2は大人向け」という違いがあります。

第1は子どもからお年寄りまで誰にでも簡単にできるように作ってあります。一方、第2は大人向けで少しテンポが速く、力強い動きになっているのです。

実は、現在のラジオ体操になるまでに、ラジオ体操は三度の変更がされています。(*´Д`)

実は、戦後に作られて間もなく廃止となった幻のラジオ体操として「ラジオ体操第3」があったそうです。

このラジオ体操第3は筋力強化を目的としたもので、両腕を大回転して屈伸したり、両脚を開閉してリズム良く跳びはねるなど、

少し複雑で高度な体操が組み込まれていたらしく、ラジオ体操第3はその動きが難しいこともあり残念ながら普及せず、短期間で放送は終了したみたいです。

1928年(昭和3年)11月1日にラジオ体操が始まったことを記念して、11月1日は「ラジオ体操の日」という記念日になっています。

さあ、皆様もコロナ過で運動不足真っ最中だと思います!一緒にラジオ体操しましょう!!(*´▽`*)

山梨県 韮崎市 やまもと整骨院