山梨県 韮崎市 やまもと整骨院 「虫歯」の「虫」とは何か

皆様こんにちは。 山本です。

我が家では、最近ではすっかり子供の歯磨きは私の仕事になってしまいました!

近年では虫歯になる前に定期健診にて早期発見、早期治療しています。一般的には「虫歯」と呼ばれるが、歯学では正式に「齲歯(うし)」と呼ばれ、歯の硬い組織が、

口の中の細菌の作用により破壊される状態を意味するようです。

説明しようとすると難しい言葉が並ぶ虫歯ですが、その「虫歯」の「虫」の正体とは「ストレプトコッカス・ミュータンス(Streptococcus mutans)」という細菌です。

人は生まれた時には口の中にミュータンス菌が存在しないそうです。その後、口移しや食器の共有などが原因となり、両親などの唾液から感染する。

また、上記のように虫歯の原因となるグルカンはネバネバして水に溶けにくいため、虫歯を予防するためには、うがいだけでは不十分であり、歯磨きをする必要ができたわけです!

ちなみに私は歯磨き粉が好きで、色々な味を楽しみたいので、洗面台にはいつも数種類の歯磨き粉が陳列してあり、一食毎に2~3回歯磨き粉を変えて歯磨きする癖があります!

皆様はどうでしょうか??(*’▽’)

山梨県 韮崎市 やまもと整骨院