山梨県 韮崎市 やまもと整骨院 

皆様こんにちは!!山本です。(*´▽`*)

ここ数年、世間では腸活という言葉が聞かれるようになりました。そこで今日はお腹の中の菌についてのお話です!!

人の腸内には腸の働きを助ける善玉菌、腸に悪影響がある悪玉菌、そのどちらでもない日和見菌(ひよりみきん)と、大きく分けて3種類の細菌がいます。

特に有名なのは善玉菌と悪玉菌ですよね!!(´艸`*)

それらの菌の主な働きは以下の通りです。

善玉菌:消化や吸収を助けたり、腸内環境のバランスを整えたり、腸内を酸性にして、悪玉菌の増殖を抑える働きなどをします。

悪玉菌:消化や吸収を助ける良い働きもしますが、多すぎると腸内の腐敗を進めるなどの悪い影響を与えます。

そして、善玉菌には皆様ご存知のビフィズス菌、乳酸菌などが代表格です!!

ビフィズス菌は悪玉菌の繁殖を抑え、腸の働きを良くする働きがあります。

腸内のビフィズス菌を増やす方法は以下の2つです。

外部から取り入れる方法(食べて取り入れる方法)
元から腸内にいるビフィズス菌を増やす方法

乳酸菌は糖類を分解して乳酸をつくる細菌の総称です。ヨーグルトなどの発酵食品の製造にも用いられます。

これらの菌は腸内で、1.悪玉菌の繁殖を抑える役割を果たす。 2.コレステロールの低下や免疫力を高める。 3.がんを予防する。

などの働きがあると言われています。

オリゴ糖やヨーグルトを含む食品を食べる事で腸内の乳酸菌や善玉菌を増やす効果があります。

善玉菌が増えれば腸内の悪玉菌とのバランスで優勢となり、腸内の状態が良くなり、体の中全体を健康に保つことができます。

皆様のお腹の中の菌はどうでしょうか??

山梨県 韮崎市 やまもと整骨院